top of page
オンライン3.png
発刊記念.png
title.png

この度は3月16日開催のシンポジウムにご参加いただきありがとうございました。

こちらでは後日配信の視聴申し込みが可能です。

「医療的ケア児支援法」が施行されて2年が経過しました。各地で「医療的ケア児支援センター」が開設され、様々な取り組みが開始されています。しかし、なかなか思うようにいかないことも多いようです。今回は、地域で先進的に行われている好事例を紹介し、18歳以降の問題も含めて、今後どのような方向性で「医療的ケア」と向き合って行くべきなのかを考えたいと思います。みなさまのご参加をお待ちしております。

大好評だったオンラインシンポジウム(*全5回)の書籍 発刊!

   ライフステージを通しての

「医療的ケア」

 「医療的ケア児支援法」の成立を受けて、

   現場の声を聞く!

荒木敦・NPO法人医療的ケアネット/編著

A5判・240ページ・2024年1月下旬発行

定価2,420円(税込)

シンポジウム参加し込みフォームより

お申し込みいただけます。

特別価格 2,200円(税込・送料込)

※本のみの注文も可能です。

「医療的ケア児支援法」の成立から2年、あらためて「医療的ケア」とは何か? 歴史から紐解き、就学前、学童期、卒後までのライフステージを通しての問題点と課題を明らかに。「切れ目なく行われる支援」「地域にかわらず等しく適切な支援が受けられる施策」が謳われているが、保育所や学校だけでなく、卒業後から高齢期とライフステージを通しての支援が求められる。

*本書は、NPO法人医療的ケアネット主催のオンラインシンポジウム「『医療的ケア児支援法』の成立を受けて」(全5回)の記録をもとに講演者の許諾を得て再編集、書籍化した。

日時シンポジスト一覧.png
参加費.png

テーマとシンポジスト

1

北海道医療的ケア児等支援センター

北海道における医療的ケア児支援、これまでとこれから

土畠智幸(医療法人稲生会 生涯医療クリニックさっぽろ理事長)

2

栃木県医療的ケア児等支援センターくくるん

関わる人が増え、声を出せるようになり、見えてきたものとは

髙橋 昭彦(くくるんセンター長・認定NPO法人うりずん理事長)

3

京都市医療的ケア児地域支援コーディネート事業の新たな取り組み

松井裕美子(京都市医療的ケア児等地域支援コーディネータースーパーバイザー)

4

「医療的ケア児支援法」今後の課題
  ──おとな(18歳以上)の問題に関わって

田村和宏(立命館大学産業社会学部教授・当法人理事)

5

総合討論

 

書籍について
申込

お問い合わせ

NPO法人医療的ケアネットワーク

TEL. 075-693-6604 FAX. 075-693-6605
E-mail. mcnet-info@mcnet.or.jp

医療的ケアネットの関連グッズ。小さく生まれた子ども用のめちゃくちゃかわいい服やバッグなどを販売。

banner_アートボード 1.jpg
bottom of page