top of page

障害と本の研究会

B5判変型112頁

2022年11月発行

かもがわ出版

 

もっと知りたい。いろいろな、ひとりひとりのこと。
新しい世界と出会うための144冊を紹介
障害ってなんだろう?
小学校低学年から中学生以上向けまで、絵本や物語、ノンフィクションなど幅広いジャンルの本をテーマに沿って紹介。
この本が、社会にあるバリア(障害)のことを知り、だれもが暮らしやすい社会を考えるきっかけになればうれしいです。

 

もくじ

1 本を読みたい だれもが本をたのしめるように
2 バリアをこえて 障害(バリア)を考える
3 自分らしく生きる わたしがわたしであるために
4 わかりにくい心のきず ちがいをみとめあう
5 いのち いっぱいに 生きること、働くこと
6 みんなのなかで おたがいにささえあって
7 ゆたかさをもとめて 見つめよう、未来を
8 読みづがれてきた本

障害とバリアフリー いっしょに生きる 子どもブックガイド

¥2,200価格
数量

    商品一覧

    © 2021 HaneTama store

    運営:クリエイツかもがわ

    本サイトは定価(税込)表示です。送料は全国一律で330円(税込)です(※1回のご注文が5000円以上の場合、送料は当社で負担させていただきます)掲載している写真などの無断使用は固くお断りします。

    bottom of page