top of page


2016年度から、学童保育と作業療法士の連携事業に取り組み、全国に広げています。コンサルテーションや講座、事例検討を通して、学童保育で働く指導員のスキルアップし、豊かな遊びと生活を作ってきました。作業療法士のみなさんにこの事業を知っていただきたく、2018年度~2020年度は、岡山県の橋本財団より助成を受け、作業療法士の育成講座を実施してきました。
2022年の自主事業の「OTのための基礎から学ぶ木曜講座」に続き2023年もオンラインで開催いたします。 子ども分野の作業療法士の皆さん、学生さん、気軽に自宅で学んでいただければと思います。ご参加お待ちしています。他の職種の方もご参加いただけますが、作業療法士向け講座であることをご理解の上、ご参加ください。
後日配信動画は終了しました。
PROGRAM
学童保育コンサルの基礎
「OTは何をどう見ているのか」
●八重樫貴之(フリーランス)
「学童保育の基礎知識と障害児の放課後」
●佐々木将芳(静岡県立大学短期大学部)
「ストーリーの描き方入門〜発達の地図®〜」
●山口清明(特定非営利活動法人はびりす)
「7年間のこれまでの取り組みとこれから」
●森川芳彦(岡山県作業療法士会理事)
bottom of page