

2022年4月発行の『瀬戸内食品ロス削減団─フードバンク活動入門』出版を記念して、セミナーを開催いたします。今回は幅広く知っていただくために、岡山会場とオンラインで開催いたします。
今話題になっている食品ロス問題。発生の現状と削減へのアクションの提起を、全国食品ロス削減団(岡山・広島・山口・香川・愛媛)のメンバーや賛同する飲食店・団体の方から全国に発信いたします。
是非、ご参加ください。
指定書籍
瀬戸内食品ロス削減団
フードバンク活動入門
糸山智栄・今村主税・土手政幸・難波江任・原田佳子
全国食品ロス削減研究会/編著
無駄を出さない、助け合う暮らしってどんな暮らし?
生活困窮者支援に注目されがちなフードバンク、格差や食品ロスの根っこはどこだ?「食品ロス削減」を切り口に自分の暮らす地域を考える。
A5判・2色・154ページ 定価:1980円(本体1800円+税)
※2022年5月末まで特価1800円で販売いたします。
※書籍をお持ちで無い方でもご参加いただけます。

形 式 ●
会場 × オンライン(ハイブリッドセミナー)
会場:MOBY2階(岡山市北区駅前町1-7-22 カタヤマビル2F)
参加費 ●
無料
定 員 ●
会場:30名 オンライン:80名
テキスト ●
『瀬戸内食品ロス削減団』(特価1800円)
※コロナ感染症の影響で中止になる場合がございます。その際は、オンラインのみとなります。
※会場参加の方は、マスク着用で当日の体調が優れない方はご遠慮ください。
※テキストをお持ち出ない方もご参加可能です。
PROGRAM
13:30-
オンライン入室開始
(会場は13:00より入室できます)
14:30-
「開会挨拶」
原田佳子(全国食品ロス削減研究会代表)
14:40-
基調講演
「食品ロスの発生の現状と削減へのアクション」
難波江任(特定非営利活動法人eワーク愛媛理事長・フードバンク愛顔代表)
15:30-
リレートーク 「さあ、アクションだ!」
-
フードバンク山口
-
フードバンク香川
-
コノヒトカンプロジェクト(岡山)
-
スパイダーず(岡山)
-
あいあいねっと(広島)